fc2ブログ

ちりり・きらり・シフォン・ラズリ ・くるり  日々つれづれ

でかトイ?プー、ちりり君とくるり君、猫のきらり君&シフォンちゃん&ラズリ君 飼い主REIの日記。ペット&雑貨カフェ「ちりきら☆ROOM」のオーナーです。 よろしく☆

08月« 2023年09月 /  123456789101112131415161718192021222324252627282930»10月
BLOGTOP » CATEGORY … 手作りもの各種作品置き場

ハンターきらり

今日は、ドッグメニューの講習会に行きました!

単品だったのですが・・・ 盛りつけて・・・・

S110730-144949.jpg


いぬちゃまランチにしてみました!!

どれも犬用なので味がほんとないんです・・・
でも、ちりりに上げたら、一瞬完食!!!でした

喜んでもらえるみたいなのでよかったかな??



私、羊毛細工もやる・・と言うか、きらりがくるまでは、
メイン趣味だったんですーー



これは写真を元にボディー作った所
SIMGP1851_20110730223928.jpg

こっちは、羊毛を混ぜて毛の色を出している所
SIMGP1852_20110730223927.jpg


ご依頼を頂いているワンコが数体有るので、
ちまちまちまちまやってはいるのですが・・・・・・・・・

きらりがねーーーー「狩る」んですーーー(泣)

いつも、熟睡しているかをしっかりチェックして
彼にばれないようにこっそりはじめるのですが・・・

うわっ!!!! きたっ!!
いきなり、爪出しの本気な子が襲ってきました!!!!

SIMGP1856_20110730223927.jpg

いつの間にかに、横に待機してこっちの隙をうかがってますからね

こうして写真撮ろうと右手でカメラを持っていたら・・・・

「かぷ」

SIMGP1855_20110730223926.jpg

ぎゃーーーー
目が、本気はいってるよこの子!!!!!
うぅーーーーなんて、唸るぐらいです

すぐさま、羊毛を避難させるのですが・・・・・・
SIMGP1862_20110730223926.jpg

隠してもこうして、いくつやられたことか・・・・・・

ちなみにこの作っているワンコも同じワンコの4体目なんです・・・・
後は、すべてばらばらにされました

うちに飾っていた、ちりり人形とかも、
今やばらばら事件と化しています  ううううう・・・
どうやら、羊毛の臭い?とかがたまらないんでしょうね
同じ反応を、ラビットファーと羽にしますね
野生を忘れていないみたいです

でもねー・・・・・・・・・・・
ママに、お願いだから、作業させて欲しいの・・・・・・・・・・・

ホント、ご注文して下さってる方に申し訳ない・・・
(お詫びで無料でさせていただきますね!ホントゴメンナサイ)


悪戯と言えば・・・・・
2匹のお気に入りだった丸クッションもやられました
SIMGP1864.jpg

こっちは共同作業で。
ファスナーは食いちぎられ、カバーは穴だらけ、
クッション本体もずたずたです・・・・

やってくれるなぁ・・・・

めげずに、負けずに、育児(育犬、育猫か)頑張ります!!

ううう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


ぽちっと慰めて下さい・・・・
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

テーマ:わんことにゃんこ - ジャンル:ペット

おっしょい!!【博多祇園山笠】

こんばんわーーーー
近頃、夕方から夜に毎日毎日ママンが我が家にグータラしに来ます
ベッドサイドの漫画「王家の紋章」を読みに来てる様子。
今のところ、メンフィス派らしいですが、いまからだからなぁ・・・

あと、ちりきらと遊んだり? 
まぁ、たのしそうだから全くかまわないのですが・・・

そんなママンを横目で見つつ、
私は今日は、きらりの法被に帯を着けました

SIMGP0929.jpg

リボンと、鈴までつけたよーー
せっかくなので、ちりりのと並べてみた所です

明日は、ちりきら連れてお祭りにいきます!!
追い山ならしと言って、本番よりもすこし短い距離を走るのですが、
昼(と言っても開始は16時だけど)なので比較的ファミリーも多いのよね

きらりに、着てもらったよ どう?

「ん、悪くないニャ」
SIMGP0916.jpg

反対方向は・・・ 大丈夫だね
SIMGP0925.jpg

きゃーーーー!!!
きらり、かっこいいーーーーー!!!! 
男前ーーー!!!  ( ´ ▽` )ノ シ☆  

すみません、博多っこ山のぼせの親ばかです。


明日は頑張ろうね、ちりり!!
SIMGP0932.jpg


ということで、ねます!!!!! 
また明日ーー
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

テーマ:わんことにゃんこ - ジャンル:ペット

山笠法被、完成!

朝からどんより、昼は豪雨ということで、今日は縫い物の日にしました

SIMGP0577.jpg

きらりもちりりもよく寝てるね・・・ いまのうちに・・・・

先日作ってみていた仮縫いを元にして、手拭い布を裁っていきます
SIMGP0584.jpg

こんなかんじだよねー、っと並べてみたところ。 うん。OK。
あとは、縫うべし!縫うべし!縫うべし!!
SIMGP0586.jpg

ミシンもアイロンも久々に出てきた気がするわ

途中、サイズ確認のために、ちょっと当てさせてよ?
「いやにゃ。拒否にゃ。眠いニャ!」
・・・・噛まれた~
SIMGP0592.jpg
彼は試着がイヤで噛んでいるんじゃなくて、眠くて噛んでるんですよ


片袖側、完成した所。反対側も同じように縫っていきます。
SIMGP0593.jpg

さらに、裾をかがったり、ホックをつっけたりしたら、仮OKです
猫は犬と違って動きがしなやかだし、丸いしと、さらに補正が必要なはず・・・
じつはかなりあちこちにダーツや立体裁断が入っていて、
脱げにくい工夫もしてあるのでした


せっかくなので、おにーちゃんもつきあってもらうことにしました
「あーー、しろしかぁ~!」
SIMGP0596.jpg
(注;しろしい=うっとうしい、面倒くさいと言うようなニュアンスの博多弁ですね)


気を取り直して・・・・・・
はい、あんたたち、ポーズしてーー!!!
「似合うかニャ?」 キリッ! 
「よかっちゃなかとね?」
SIMGP0605.jpg

お、なかなかいいんじゃないですか?きらりくん?

ちりりの背中のご紋は、お祭りのある櫛田神社のご紋ですね
きらりの袖にもご紋が出るように縫っています
SIMGP0601.jpg

「カメラ目線の練習もしとかにゃいと!」
「うん、それ、けっこう大事やね!」
SIMGP0609.jpg


とこんな感じで・・・・・
撮影の後、細部を手直ししてようやくかんせーい!!
2時間もかかっちゃった・・・

小さいし、補正があちこちいるから結構大変でした・・・
あたし、かなり頑張った!!!

博多山笠へお越しの方々が、ちりきらの勇姿?にも
癒されて?下さったら嬉しいなぁ!!

SIMGP0613.jpg


体調悪いのに結構頑張った私。
ぽちっとおして気力の補充のお手伝いしていただけたら嬉しいです
 にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村

web拍手 by FC2

テーマ:わんことにゃんこ - ジャンル:ペット

フィラリア& 生大ジョッキ!

毎月1日はフィラリアですね
おはようございます こう書いている今は2日の早朝です



実は近頃、ねれなくってさーーーー
今日もまた、ねれたの3時ぐらいだったのに、6時に起きちゃった・・・

暑いのもあると思います


でーーん!!
2匹も暑くってこんな感じですよ。
SSIMGP0486.jpg

扇風機、こいつらに取られています。
エアコンつけてあげてないからゴメンねー





昨日は、バーナー使っていたら、さすがにふらっと来て。

暑いのに、さらにエアコンもないキッチンでバーナーワークとか
もう、どんだけ倒れたいのかと・・・・(苦笑)

その後、シャワー浴びて、扇風機あたりつつ、
首筋を冷却剤入りハンカチ巻いて冷やして・・・
これでずいぶん楽になったわ


あっついなぁ・・・・・ のど乾いたなぁ・・・・と思いながら作業してたら

「生おかわり、大ジョッキで!」と言う気分になって~

SIMGP0494.jpg

また作っちゃいました、大ジョッキ!
え?背景ですか?
いやだなぁ、もちろん大きさの比較対比用ですよぉ!!
もちろんすでに空ですけどねっ!! てへ!




そんなんでここのところ体調もよろしくないので、
昨日はお休みしました
来てくれた方々ゴメンナサイでした


とりあえず、またあとで更新します
今から、朝んぽにいってきまーーす

 にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2

テーマ:わんことにゃんこ - ジャンル:ペット

博多祇園山笠衣装!

「だぁぁぁ~ 暑かーっ!」
SIMGP0468.jpg

「たまらないにゃりよ~う!!!」
SIMGP0455.jpg

のっけから、暑苦しい写真などを載せる私! ごきげんよう!
すでに暑さでへばってる2匹です。

珍しく昼間更新しているのは・・・・微妙に時間が余ったため。
というのも・・・・
朝5時過ぎに目が覚めたのよ私。
いったいいくつだ、私・・・ <自分つっこみ。
朝から1時間散歩行ったりしたんですよ。 健康的ですね。
前置き終わり。


さて。6月も終わりますねーー 

7月にはいると2週間、福博の街は、博多祇園山笠一色になります
男だったら絶対に出てたなぁ。
山のぼせの私、今年ももちろん行くつもりにしてます

この、西日本新聞のページ、見てやって下さいよ♪
一番最後の写真!!
ちりりの山笠の時の勇姿が掲載されております!!
コレ、一昨年ですけれども、去年はテレビにも出たんだよーー
(しかも、民法とNHKの2局だった!)

ここにもあります → スウィータ

山の衣装写真は結構掲載されたりしてるんだよね
これ↓は、ちりりのお仕事?だった、スタジオ写真です。
山笠



ということで!!!!
今年も頑張ってもらうわけですが、今年はもちろんのこと
きらりにも頑張ってもらいます!

取り出しましたるは・・・・山笠手拭い

実は、もとは一昨年、ちりり用に縫おうかと買ってたけれど
ちりりにはすでに小さすぎることが判明wしたものでした
ちりりの法被は、人間の赤ちゃん用を加工してます

それを仮縫い用の布に柄をうつして・・・
SIMGP0478.jpg


どのあたりの柄をどう使うか考えたら、
ほんっとにこれくらいかなーって感じで目安つけて
いきなりしるしもつけず、ざくざくっと切って、
ざざざーーっと荒く手縫い。
SIMGP0482.jpg

どうかなーー??
早速仮縫いを試着してもらいました
「めんどくさいーー」
SIMGP0479.jpg

あくび・・・ ママにつきあわせてゴメンね

ま、でも、うん。細部を手直ししたら、この裁ちでいいかな?
あとはサイズを合わせて、ホックとヒモかな?

ちりりは帯やかき縄ついてるけど、きらちゃんはこれだけ。
犬と違って動きにくいだろうからねー

さーて。手拭いに裁ち線うつして切るかなぁ
布を切るときが一番ドキドキしますわ・・・

上手くできるといいんだけどなぁ


扇風機前で、お目目きらきらのわかりやすいちりり。
SIMGP0428.jpg

すでにグダグダで別の生物化してるきらり
SIMGP0431.jpg


コレ↓でちょこっと、気持だけ涼んで下さい
SIMGP0422.jpg

昨夜バーナー前で、
のど乾いたーー、ビールのみたいなぁ、とおもっていたら
いつの間にかに出来てた物です。 大きさ、1㎝。製作時間15分。
あっはっはw ダメダメの私です

法被頑張って縫います ぽちっと応援してやって下さいね
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村
 
web拍手 by FC2

テーマ:わんことにゃんこ - ジャンル:ペット