【アニメ追加】新技、キッス! 及び、いまできる技表
[No.317] 2010/10/29 (Fri) 15:04
ここのところ、病院以外ちりりとずっと一緒です
ここまで一緒にいれたことは少ないかなぁ
ちりりがいてくれるので、なんとかがんばれている感じです
そんな時間が勿体ないので、ちりりに新しい技を教えてみました
その技は「キス!」
ペロリストなので、舐めるのは得意な彼ですが
舐めずに、鼻先をつけるだけというのを覚えてもらいましたよ
まずはオヤツ(臭いが強いもの)を握ってその臭いを嗅ごうとした所で
「チュ!」っと、コマンドをかけて、手に鼻が付くともらえる、を教えます
次に、オヤツが無くても手に鼻をつけるとOKをおしえてー

握った手から、開いた手の甲に出来るように教えて、
座らせてまたせ、距離があってもやってきて鼻先をちょんと
くっつけることを教えました

離れた所に座らせて、待たせた後、手の甲を見せ
「ちりり、チュ!して!」というと、
手元まで走ってやってきて、チュ、っと鼻をくっつけている所です
ここまで、昨日と今日の2日間。
できてんじゃん!!!!
ちりり、てんさーーい!!!!!
ちりりが出来る技にくわえなくては!!
ちなみに、色々な技、芸ですが私はしつけの一環だと思っています
出来ることによってちりりも褒めてもらえることを喜んで
どんどんこっちの言うことを聞こうとしてくれますし、
信頼関係が出来ていってる気がします
何より、楽しいですよね!!
今日現在でちりりが出来ることをあげておこう。
●お手、おかわり、すわれ、伏せ、立って、待て、来い、おあずけ
(ここまで基本)
●ヒール (いわゆる、つけ。左につけます)
●カエルさん (ふせから両足をのばす)
●お願い (ちんちんの変形。両前足を手に乗せて半立ちですわる)
●オヤツ欲しい子? (わん、っとお返事します)
●○○ちりりくーん?
(○○<名字。出席を取るように座らせて。わん、っと返事します)
●抱っこ (膝に登ってくる。
もしくは抱かれやすく立ったりおしりをこっちに向けて座る)
●トイレ、ベッド、キレイキレイ(風呂場) (それぞれの場所へ移動)
●キレイキレイ (タオルで拭きやすいように自主的に足を上げます)
●ふきふき
(うんちょのあと、おしりが拭きやすいようおしりをこっちに向けます)
●ブラシブラシ (やってきて、ブラシをかけさせてくれます)
●もってこい(おもちゃを投げると咥えてきて持ってきます)
●リード (散歩中リードが絡んだら、足を上げて外しやすくしてくれます)
●キャッチ (ねらいを付けて咥えて捕まえます。空中も出来ます)
●ちょうだい(咥えている物を放します)
●おもちゃ (落ちているおもちゃを持ってきます)
●じーっと (鼻の上にオヤツを載せて待ちます。よし、で空中キャッチ)
●くるん (回れ。その場で一回転)
●ゴローン(寝転がって一回転、バーンに近い)
●くぐれ(足、物、などの下をくぐりぬける)
●モミモミ (こっちが揉んでやるのですが・・・w
やってきて揉みやすいよう目の前にお腹を上にして転がってくれます)
●ジャンプ(障害物を飛び越える、連続も可能)
●上れ(いすや台などのちょっと高いところにあがって待つ)
●あーん (口を開けてくれ、我慢してちょっと待ってくれます)
●はっけよ~い、のこったのこった!
(と声をかけると、待ての体勢後、2本足でこっちに向かってきます)
●キス (新技!)
●はいはい (匍匐。練習中)
うーーん こんな感じかなぁ・・・・・・・・・
後は、これらの合体技ですね。
●待たせておいて20メートル離れても来い、で力いっぱい走ってくる。

こんなにはなれていても、待てますよ?
こい!で走って参ります

だだだだだ・・・・・・・・・!! ちりり、猛ダッシュ。
たのしそうでしょ?
我が家ではこれを「待て待てダッシュ」と呼んでおります。
●おて、おかわり、ちょうだい、などのコンボ
●ジャンプ、とくぐれで、私の足であそぶ
●フリスビーなどを投げて、キャッチ、で空中キャッチ。
もってこい、で持ってきて頂戴、で離しますね
そんな感じで・・・・・
2歳なので、ここまで出来れば、出来る方だとは思うのですが
まだまだ、日々、精進の私とちりりです
明日は、ゆな家とガレージセールに出るのですが、
なんの準備も出来ていない私です・・・
売り子のお手伝いのつもりでいくことにします・・・・
日々頑張るちりりくんを応援してねー♪

にほんブログ村
ここまで一緒にいれたことは少ないかなぁ
ちりりがいてくれるので、なんとかがんばれている感じです
そんな時間が勿体ないので、ちりりに新しい技を教えてみました
その技は「キス!」
ペロリストなので、舐めるのは得意な彼ですが
舐めずに、鼻先をつけるだけというのを覚えてもらいましたよ
まずはオヤツ(臭いが強いもの)を握ってその臭いを嗅ごうとした所で
「チュ!」っと、コマンドをかけて、手に鼻が付くともらえる、を教えます
次に、オヤツが無くても手に鼻をつけるとOKをおしえてー

握った手から、開いた手の甲に出来るように教えて、
座らせてまたせ、距離があってもやってきて鼻先をちょんと
くっつけることを教えました

離れた所に座らせて、待たせた後、手の甲を見せ
「ちりり、チュ!して!」というと、
手元まで走ってやってきて、チュ、っと鼻をくっつけている所です
ここまで、昨日と今日の2日間。
できてんじゃん!!!!
ちりり、てんさーーい!!!!!
ちりりが出来る技にくわえなくては!!
ちなみに、色々な技、芸ですが私はしつけの一環だと思っています
出来ることによってちりりも褒めてもらえることを喜んで
どんどんこっちの言うことを聞こうとしてくれますし、
信頼関係が出来ていってる気がします
何より、楽しいですよね!!
今日現在でちりりが出来ることをあげておこう。
●お手、おかわり、すわれ、伏せ、立って、待て、来い、おあずけ
(ここまで基本)
●ヒール (いわゆる、つけ。左につけます)
●カエルさん (ふせから両足をのばす)
●お願い (ちんちんの変形。両前足を手に乗せて半立ちですわる)
●オヤツ欲しい子? (わん、っとお返事します)
●○○ちりりくーん?
(○○<名字。出席を取るように座らせて。わん、っと返事します)
●抱っこ (膝に登ってくる。
もしくは抱かれやすく立ったりおしりをこっちに向けて座る)
●トイレ、ベッド、キレイキレイ(風呂場) (それぞれの場所へ移動)
●キレイキレイ (タオルで拭きやすいように自主的に足を上げます)
●ふきふき
(うんちょのあと、おしりが拭きやすいようおしりをこっちに向けます)
●ブラシブラシ (やってきて、ブラシをかけさせてくれます)
●もってこい(おもちゃを投げると咥えてきて持ってきます)
●リード (散歩中リードが絡んだら、足を上げて外しやすくしてくれます)
●キャッチ (ねらいを付けて咥えて捕まえます。空中も出来ます)
●ちょうだい(咥えている物を放します)
●おもちゃ (落ちているおもちゃを持ってきます)
●じーっと (鼻の上にオヤツを載せて待ちます。よし、で空中キャッチ)
●くるん (回れ。その場で一回転)
●ゴローン(寝転がって一回転、バーンに近い)
●くぐれ(足、物、などの下をくぐりぬける)
●モミモミ (こっちが揉んでやるのですが・・・w
やってきて揉みやすいよう目の前にお腹を上にして転がってくれます)
●ジャンプ(障害物を飛び越える、連続も可能)
●上れ(いすや台などのちょっと高いところにあがって待つ)
●あーん (口を開けてくれ、我慢してちょっと待ってくれます)
●はっけよ~い、のこったのこった!
(と声をかけると、待ての体勢後、2本足でこっちに向かってきます)
●キス (新技!)
●はいはい (匍匐。練習中)
うーーん こんな感じかなぁ・・・・・・・・・
後は、これらの合体技ですね。
●待たせておいて20メートル離れても来い、で力いっぱい走ってくる。

こんなにはなれていても、待てますよ?
こい!で走って参ります

だだだだだ・・・・・・・・・!! ちりり、猛ダッシュ。
たのしそうでしょ?
我が家ではこれを「待て待てダッシュ」と呼んでおります。
●おて、おかわり、ちょうだい、などのコンボ
●ジャンプ、とくぐれで、私の足であそぶ
●フリスビーなどを投げて、キャッチ、で空中キャッチ。
もってこい、で持ってきて頂戴、で離しますね
そんな感じで・・・・・
2歳なので、ここまで出来れば、出来る方だとは思うのですが
まだまだ、日々、精進の私とちりりです
明日は、ゆな家とガレージセールに出るのですが、
なんの準備も出来ていない私です・・・
売り子のお手伝いのつもりでいくことにします・・・・
日々頑張るちりりくんを応援してねー♪

にほんブログ村

まてますよ?
[No.311] 2010/10/22 (Fri) 21:22
ちかごろのちりり技の中で秀逸なのが
「じーっと♪」
でしょうか?
ここに、教え方があります → じーっとのおしえかた
マズルの上に結構色々と載せられて楽しいです
おいしいモノが絡むとさらに待てる子ですので
最上級に大好きなグリニーズでチャレンジしてもらいました

いつでもこちらの声が聴けるように耳がぴくぴくしてて、
集中のために、前足があがっちゃってます(笑

どこまでも「おいしいもの」があると頑張れるちりりです
伏せててもだいじょうぶだよーー
「まだかね?」
って、目線がかわいいです~

がんばれーーーー
このまま、数分は待てるのですが、
よだれが垂れてくる前にやめるのがポイントかな?

明日は、久々の犬会ですよ
おともだちワンコ達といっぱい遊んできます♪
じーっとちりりを応援してね

にほんブログ村
「じーっと♪」
でしょうか?
ここに、教え方があります → じーっとのおしえかた
マズルの上に結構色々と載せられて楽しいです
おいしいモノが絡むとさらに待てる子ですので
最上級に大好きなグリニーズでチャレンジしてもらいました

いつでもこちらの声が聴けるように耳がぴくぴくしてて、
集中のために、前足があがっちゃってます(笑

どこまでも「おいしいもの」があると頑張れるちりりです
伏せててもだいじょうぶだよーー
「まだかね?」
って、目線がかわいいです~

がんばれーーーー
このまま、数分は待てるのですが、
よだれが垂れてくる前にやめるのがポイントかな?

明日は、久々の犬会ですよ
おともだちワンコ達といっぱい遊んできます♪
じーっとちりりを応援してね

にほんブログ村

ちりり流、じーっと♪の覚え方
[No.269] 2010/08/27 (Fri) 17:09
いつも楽しいブログ【まるかじり】で交流させていただいている
かじりさんちの、ちっちやい正統派トイプー、まるはちちゃん。

(画像、かじりさんちからお借りしました)
そのまるはちちゃんが、じーっと♪技を覚えたいとのことなので、
ちりりへの教えかたを図解解説です
おやつキャッチの一歩手前の、じーっと!技ですが、
ここまで出来たらかっこいい(と思う)のです! (主に飼い主が)
ちりりへはこんな感じで教えました。
ひとつ、ひとつの動作の間に、褒め褒め攻撃です。
クリッカーでもOK!
出来るようになったら、次のステップへ進みます。
1;まず、基本動作。座らせて、オヤツを見せます

2;マズルを掴んでじーっと、のコマンド。暴れずにつまめたら上出来。
凄く褒め、ここでオヤツです

3;次に同じように掴んだままオヤツを鼻に乗せてコマンドだします。
ここでも、ちょっとでも我慢できたら、べた褒めします。これを繰り返して、
鼻の上にオヤツがあっても我慢したらもらえる、褒められる、と覚えてもらいます。

4;我慢できるようになってきたら、コマンドをかけながら手をゆるめていきます。
褒め褒めを繰り返します。たまにオヤツも効果的。

5;それでも動かずにいれたら、褒めつつ、押さえる指を減らしていって・・・

6;ハイできました♪
後は、繰り返して、待てる時間を延ばしていけばOKです

クリッカーがあると、さらに早いと思いますが、
無くてもじっくりやれば出来るようになると思います!
クリッカーは、ワンコに正しい行動を教える為のものなので、
使い慣れておくと、いろいろと教えやすくなるので便利!
ちりりは、トイレの失敗とかもこれで治せました!
一個数百円ですので、おためしされるのもいいかもよ?
家中、あっちこっちにクリッカーをおいて、
良いことができたら、クリッカーをならしまくるとかも良いと思います。
右の方にちりりのごひいき、と私がいつもグッズを買うお店のバナー貼ってますが、
そこのお店は、一個289円で安いですよ
こんな感じ。


飼い主さんの根気があれば、必ず出来るようになるので
がんばってみてね、
かじりさん!&まるはっちゃん!!
閑話休題・・・・・・・・・・・・・
近頃、私とちりりは、ごきんじょのゆなちゃんちへ入り浸って?ます
お仕事の話とかもあるんだけど・・・・
ゆなママやゆなパパと遊んでもらったりするのもたのしいのだー

出かけることが分かると、ちりりもこんな感じです

ゆなちゃんとは仲良くできるので、ちりりも楽しそうです♪
昨夜は肉会でした。 和牛とビール、うまうま♪

REIKIの実家はお肉屋さんなのですね。
これは、土曜の集まりの試食なのでした。
ワンコたちにも、ブタのあばら軟骨を蒸したおごちそう付き!
ワンコ達、大興奮。 おいしいかい?よかったよかった!
久しぶりに、ワンコ会の集まりもやりたいなぁ・・・・
時間のめどが付いたら、召集令状の赤紙を出しますからまっててね!
>RBCの皆様♪
で、今夜も夕食会ですよー(笑)
一人でご飯食べてもつまんないしね~

よかったら、バナーをぽっちしてくださいね。
まるはちちゃんの成功をみんなで一緒にお祈りしましょー!!

にほんブログ村
かじりさんちの、ちっちやい正統派トイプー、まるはちちゃん。

(画像、かじりさんちからお借りしました)
そのまるはちちゃんが、じーっと♪技を覚えたいとのことなので、
ちりりへの教えかたを図解解説です
おやつキャッチの一歩手前の、じーっと!技ですが、
ここまで出来たらかっこいい(と思う)のです! (主に飼い主が)
ちりりへはこんな感じで教えました。
ひとつ、ひとつの動作の間に、褒め褒め攻撃です。
クリッカーでもOK!
出来るようになったら、次のステップへ進みます。
1;まず、基本動作。座らせて、オヤツを見せます

2;マズルを掴んでじーっと、のコマンド。暴れずにつまめたら上出来。
凄く褒め、ここでオヤツです

3;次に同じように掴んだままオヤツを鼻に乗せてコマンドだします。
ここでも、ちょっとでも我慢できたら、べた褒めします。これを繰り返して、
鼻の上にオヤツがあっても我慢したらもらえる、褒められる、と覚えてもらいます。

4;我慢できるようになってきたら、コマンドをかけながら手をゆるめていきます。
褒め褒めを繰り返します。たまにオヤツも効果的。

5;それでも動かずにいれたら、褒めつつ、押さえる指を減らしていって・・・

6;ハイできました♪
後は、繰り返して、待てる時間を延ばしていけばOKです

クリッカーがあると、さらに早いと思いますが、
無くてもじっくりやれば出来るようになると思います!
クリッカーは、ワンコに正しい行動を教える為のものなので、
使い慣れておくと、いろいろと教えやすくなるので便利!
ちりりは、トイレの失敗とかもこれで治せました!
一個数百円ですので、おためしされるのもいいかもよ?
家中、あっちこっちにクリッカーをおいて、
良いことができたら、クリッカーをならしまくるとかも良いと思います。
右の方にちりりのごひいき、と私がいつもグッズを買うお店のバナー貼ってますが、
そこのお店は、一個289円で安いですよ
こんな感じ。


飼い主さんの根気があれば、必ず出来るようになるので
がんばってみてね、
かじりさん!&まるはっちゃん!!
閑話休題・・・・・・・・・・・・・
近頃、私とちりりは、ごきんじょのゆなちゃんちへ入り浸って?ます
お仕事の話とかもあるんだけど・・・・
ゆなママやゆなパパと遊んでもらったりするのもたのしいのだー

出かけることが分かると、ちりりもこんな感じです

ゆなちゃんとは仲良くできるので、ちりりも楽しそうです♪
昨夜は肉会でした。 和牛とビール、うまうま♪

REIKIの実家はお肉屋さんなのですね。
これは、土曜の集まりの試食なのでした。
ワンコたちにも、ブタのあばら軟骨を蒸したおごちそう付き!
ワンコ達、大興奮。 おいしいかい?よかったよかった!
久しぶりに、ワンコ会の集まりもやりたいなぁ・・・・
時間のめどが付いたら、召集令状の赤紙を出しますからまっててね!
>RBCの皆様♪
で、今夜も夕食会ですよー(笑)
一人でご飯食べてもつまんないしね~

よかったら、バナーをぽっちしてくださいね。
まるはちちゃんの成功をみんなで一緒にお祈りしましょー!!

にほんブログ村

明日はドッグマナー検定の日
[No.177] 2010/04/30 (Fri) 09:09
オハヨウゴザイマス
朝起きて、咳が出なかったのは久しぶりかもしんないREIKIの人です
声がざらざら、ハスキーボイスですわ
いきなりミニトリビア
ハスキー犬って、声がハスキーだから付いた名前なんだそうです
これホント。
話は戻って・・・とりあえずお医者作から今日まで安静を言い渡されたので
(昨日は何だったんだというつっこみは無しでお願いします)
一日、家で勉強とか掃除とかしてるつもりです
勉強。。。。 そう、そうなのよ 忘れてたのよ!
明日からドッグマナー検定が始まるんでした。。。。。。
もっとも、ドッグライフカウンセラーから見たら遊びのようなものですが、
取れるならとっとこうと思いましてね
先日からしれーっとこそーっと勉強していたのです
明日オンライン検定試験を受ける予定です!
GW中に、私のカメラや携帯にペイントして下さった先生の
個展があるのも忘れていました
このエントリーの下の方に携帯のことは描いています

ペンタ君、でしたが、ペンタちゃんに改名しますマイカメラ!
先生にお願いして花を描いてもらったんですよ
ちょっと女性らしいカメラになったと思いませんか?
昨日もカメラマン(カメラレディー)のゆなママことひろのさんに
「かわいーーっ!!」
て褒めてもらえたので
かなり調子に乗ってしまっています
さて、ちりりは今日はシャンプーの日です
ちりりがシャンプーで綺麗になっている間に、
私はこの、寝込んでいた間にとっちらかした部屋を何とかします。。。
朝起きて、咳が出なかったのは久しぶりかもしんないREIKIの人です
声がざらざら、ハスキーボイスですわ
いきなりミニトリビア
ハスキー犬って、声がハスキーだから付いた名前なんだそうです
これホント。
話は戻って・・・とりあえずお医者作から今日まで安静を言い渡されたので
(昨日は何だったんだというつっこみは無しでお願いします)
一日、家で勉強とか掃除とかしてるつもりです
勉強。。。。 そう、そうなのよ 忘れてたのよ!
明日からドッグマナー検定が始まるんでした。。。。。。
もっとも、ドッグライフカウンセラーから見たら遊びのようなものですが、
取れるならとっとこうと思いましてね
先日からしれーっとこそーっと勉強していたのです
明日オンライン検定試験を受ける予定です!
GW中に、私のカメラや携帯にペイントして下さった先生の
個展があるのも忘れていました
このエントリーの下の方に携帯のことは描いています

ペンタ君、でしたが、ペンタちゃんに改名しますマイカメラ!
先生にお願いして花を描いてもらったんですよ
ちょっと女性らしいカメラになったと思いませんか?
昨日もカメラマン(カメラレディー)のゆなママことひろのさんに
「かわいーーっ!!」

かなり調子に乗ってしまっています
さて、ちりりは今日はシャンプーの日です
ちりりがシャンプーで綺麗になっている間に、
私はこの、寝込んでいた間にとっちらかした部屋を何とかします。。。

ちりりと喧嘩中!
[No.129] 2010/01/19 (Tue) 21:55
こんばんわ
ちょっくら、出張に行っていました
商品説明と、講義を5回してきたのですが・・・
1日に5回も同じ事をしゃべるのは、本当に疲れました・・・

ランからさっき帰ってきて・・・
ちりりにいつものように、靴下をはかせようとしたのですが
結構前足を舐めているなぁ、と気になって肉球の間を見たら
結構赤くなってるんですよ
あー これは、病院かな、と、もっとよく見ようとしたら
久々にちりりに
「噛まれました」
いてて・・・ ちょっと流血しちゃったのですよ。
この悪わんこめー!!!!!!!!!
いま、ちりりはお仕置きでケージに入れられています
痛くしたこちらも悪いけど、痛くても、噛んじゃダメなのです!!
後ろで、出して出して、構え構えと、
きゅんきゅんと鳴きだしてしまっていますが、
ここで根負けしたらいけないのですよ。
プンスカ!!
ということで、喧嘩中です(笑
やはり、家庭犬ですからね、
人間に牙をたてるということをしてはいけないことだ、と
しっっかりと教えてあげることは、飼い主の役目ですよね?
そう思って、心を鬼にしています
うん、でも、明日にでも病院へまたつれていきますわ
続きは、ドッグランでのお友達写真でーす
私信チックで申し訳ない・・・
