着付け教室セカンドシーズン
[No.1401] 2013/11/10 (Sun) 23:59
【迷子のインコちゃん】
本日、ちりきら☆ROOMの入っているマンションから
6ヶ月の若いインコちゃんが脱走しちゃったそうです
若いので、あまり遠くへ行けないはずですが・・・
見かけられたら、情報をよろしくお願いします

今日から、新しい先生をお迎えしての
新生着付け教室が始まりました
今度は、全5回でのレッスンとなりますが、
一回目からいきなり自分ですべて着ていただいて、
半幅帯まで結んでいただきますよ!!!
着付け器具などをつかわず、すべて手結びなのは
前と変りません

生まれてはじめて自分で着付ける方々でしたが、
全員が、しっかり半幅まで行き着きました
お正月までには着れるようになっていただきます♪
皆様、がんばってーー!!
ちりきら☆ROOM着付け教室は、
こちらで、着物を販売するようなことは一切ありません!
お手持ちの着物をお持ちください
ポリエステルなどの、洗える着物なども推奨しています
そろわない方は、先生が足りないものを安価でそろえてくれますので
ご安心下さい
和物といえば。
昔からの私の友人のアクセサリー作家、KEIちゃんの
手作り和小物が近いうちに期間限定で並ぶこととなりました
これは私が個人的に彼女から購入させていただいたものですが
極細レ-スを手で染めた糸を使って編んだお花を使って、つくってあります
本当に手が込んでいます
帯留めとかんざしね。房飾りは外せるところが、またいいの!


このライン以外にも、沢山持ってきてくれるみたいなので
お正月、成人式、卒業式入学式などに使って下さいね!
お楽しみに!!!
近頃ね、寒くなってきてね・・・
「サムイのにゃ!」

「労働環境の改善を要求するにゃ!」

と、招き猫部労働組合からの働きかけがあったのです。
ストライキなどをされる前に・・・
新しく、こんなものが導入されました
(頂き物ですが)

じつは、これ、
「猫こたつ」なんですねーーーー
いかがですか?猫部長?
「む、いいんじゃないかにゃ」

布をかけてやって、中にあったかシートをひいて
さらにふかふか毛布と爪磨きまで入れてみました
おや、早速、シフォンさんまで・・・(笑

これで、ボイラーにゃんこ、バックルームにゃんこの
確率が、下がる・・かも?
ココを覗くときは、
「しずかに、こっそり」覗いてやって下さいね
(ビックリさせたりしたら嫌がって、入らなくなるので)
よろしくお願いします
新しい週が始まります
みなさま、風邪などひかれないように!ご自愛を!
また明日!
本日、ちりきら☆ROOMの入っているマンションから
6ヶ月の若いインコちゃんが脱走しちゃったそうです
若いので、あまり遠くへ行けないはずですが・・・
見かけられたら、情報をよろしくお願いします

今日から、新しい先生をお迎えしての
新生着付け教室が始まりました
今度は、全5回でのレッスンとなりますが、
一回目からいきなり自分ですべて着ていただいて、
半幅帯まで結んでいただきますよ!!!
着付け器具などをつかわず、すべて手結びなのは
前と変りません

生まれてはじめて自分で着付ける方々でしたが、
全員が、しっかり半幅まで行き着きました
お正月までには着れるようになっていただきます♪
皆様、がんばってーー!!
ちりきら☆ROOM着付け教室は、
こちらで、着物を販売するようなことは一切ありません!
お手持ちの着物をお持ちください
ポリエステルなどの、洗える着物なども推奨しています
そろわない方は、先生が足りないものを安価でそろえてくれますので
ご安心下さい
和物といえば。
昔からの私の友人のアクセサリー作家、KEIちゃんの
手作り和小物が近いうちに期間限定で並ぶこととなりました
これは私が個人的に彼女から購入させていただいたものですが
極細レ-スを手で染めた糸を使って編んだお花を使って、つくってあります
本当に手が込んでいます
帯留めとかんざしね。房飾りは外せるところが、またいいの!


このライン以外にも、沢山持ってきてくれるみたいなので
お正月、成人式、卒業式入学式などに使って下さいね!
お楽しみに!!!
近頃ね、寒くなってきてね・・・
「サムイのにゃ!」

「労働環境の改善を要求するにゃ!」

と、招き猫部労働組合からの働きかけがあったのです。
ストライキなどをされる前に・・・
新しく、こんなものが導入されました
(頂き物ですが)

じつは、これ、
「猫こたつ」なんですねーーーー
いかがですか?猫部長?
「む、いいんじゃないかにゃ」

布をかけてやって、中にあったかシートをひいて
さらにふかふか毛布と爪磨きまで入れてみました
おや、早速、シフォンさんまで・・・(笑

これで、ボイラーにゃんこ、バックルームにゃんこの
確率が、下がる・・かも?
ココを覗くときは、
「しずかに、こっそり」覗いてやって下さいね
(ビックリさせたりしたら嫌がって、入らなくなるので)
よろしくお願いします
新しい週が始まります
みなさま、風邪などひかれないように!ご自愛を!
また明日!
- 関連記事
-
- 【至急ご連絡】オープンおくれます (2013/11/17)
- 2回目着付け教室 (2013/11/16)
- 着付け教室セカンドシーズン (2013/11/10)
- 明日10日は (2013/11/09)
- CKR48,続々エントリー中 (2013/11/07)

テーマ:■□■ドッグカフェ■□■ - ジャンル:ペット
この記事のトラックバックURL
→http://chiririkun.blog129.fc2.com/tb.php/1401-8cc787b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック