ちわわが言うことをききません
[No.219] 2008/06/03 (Tue) 17:22
gさん
チワワのしつけが出来ません。
生後66日のチワワがいます。
色々と勉強ししつけをしています。
しかし、トイレはちゃんとトイレでおしっこやうんちをしたりしますが、布団などそれ以外のところでします。わざとしているような感じです。
うんちをした後もうんちを転がしたりして遊んでいます。そのうちとっちらかってしまいます。
また、ケージに入れているとうるさく鳴きまくります。無視をして良い子にしていたら出してあげますが、いっこうに分かってくれません。
もちろん、お座りも待てもチワワの気分しだいです。
だんだんイライラしてしまいます。
以前飼っていたMIXはとても言う事を聞きました。
チワワはこんなもんなのでしょうか?
ずっとしつけできないのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
REIKIより
まだまだ赤ちゃんのチワワですね
人間の赤ちゃんが、おしっこを失敗した、言うことをきかない、泣く、ちゃんとお座りできない・・などでお母さんが怒るでしょうか?
「赤ちゃん」には、「わざと」なんていう気持は全くないですよ
まずは環境に慣れさせることと、人間は味方であり、自分を守ってくれる存在で、
信頼できる相手!であることを教えてあげる方が先です
そして、犬の方から飼い主さんが大好きになってもらえるようにがんばって!
大好きになってもらうとそのあとのしつけも楽になります
できるだけ「わかりやすく、短い言葉で伝える」事に気をつけて下さい
しかるときでも
ぐちぐちぐちぐち・・・と叱るのではなく、すぱ、っと「だめ!」等の言葉でいいですよ
また、叩いたり、怒鳴ったりするのも厳禁です
それまでに、お腹を上にした抱っこ(へそ天抱っことも言います、服従訓練です)の練習や
どこを触られても怒らないような子にしてあげましょう
ご心配には及びません かならず出来るようになりますので安心して下さい
保護者の飼い主さんが、「お母さん」の気持になってゆったり構えてあげて下さいね
しつけ、が おしつけ にならないようにワンちゃんと一緒に成長していきましょう!!
ちなみにちりりは・・・・・・
噛み犬でした
私はノイローゼになりましたよーー!!!
なんとかなるもんです(笑
チワワのしつけが出来ません。
生後66日のチワワがいます。
色々と勉強ししつけをしています。
しかし、トイレはちゃんとトイレでおしっこやうんちをしたりしますが、布団などそれ以外のところでします。わざとしているような感じです。
うんちをした後もうんちを転がしたりして遊んでいます。そのうちとっちらかってしまいます。
また、ケージに入れているとうるさく鳴きまくります。無視をして良い子にしていたら出してあげますが、いっこうに分かってくれません。
もちろん、お座りも待てもチワワの気分しだいです。
だんだんイライラしてしまいます。
以前飼っていたMIXはとても言う事を聞きました。
チワワはこんなもんなのでしょうか?
ずっとしつけできないのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
REIKIより
まだまだ赤ちゃんのチワワですね
人間の赤ちゃんが、おしっこを失敗した、言うことをきかない、泣く、ちゃんとお座りできない・・などでお母さんが怒るでしょうか?
「赤ちゃん」には、「わざと」なんていう気持は全くないですよ
まずは環境に慣れさせることと、人間は味方であり、自分を守ってくれる存在で、
信頼できる相手!であることを教えてあげる方が先です
そして、犬の方から飼い主さんが大好きになってもらえるようにがんばって!
大好きになってもらうとそのあとのしつけも楽になります
できるだけ「わかりやすく、短い言葉で伝える」事に気をつけて下さい
しかるときでも
ぐちぐちぐちぐち・・・と叱るのではなく、すぱ、っと「だめ!」等の言葉でいいですよ
また、叩いたり、怒鳴ったりするのも厳禁です
それまでに、お腹を上にした抱っこ(へそ天抱っことも言います、服従訓練です)の練習や
どこを触られても怒らないような子にしてあげましょう
ご心配には及びません かならず出来るようになりますので安心して下さい
保護者の飼い主さんが、「お母さん」の気持になってゆったり構えてあげて下さいね
しつけ、が おしつけ にならないようにワンちゃんと一緒に成長していきましょう!!
ちなみにちりりは・・・・・・
噛み犬でした
私はノイローゼになりましたよーー!!!
なんとかなるもんです(笑
- 関連記事
-
- これはなんでしょうか・・・? (2008/06/12)
- DVDってどうでしょうか (2008/06/12)
- ちわわが言うことをききません (2008/06/03)
- ダックスの性格について (1970/01/01)
- お悩み回答と、しつけについてのリンクページ (1969/02/12)

この記事のトラックバックURL
→http://chiririkun.blog129.fc2.com/tb.php/219-30cfff75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック